この楽器、なんと呼ぶかご存知ですか?アイリッシュ経験者にはおなじみでも、初心者の方にはピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。今さら聞けないこの疑問、今のうちに解決しましょう🎻
hatao
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/09/violin-g07c3b1948_1280-320x320.jpg)
記事
ケルト音楽の楽器「フィドル」
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/09/lesson29-320x320.png)
レッスン
【Lesson29 : Over the Moor to Maggie】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」
29曲目、Cパートの転調が魅力的なOver the Moor to Maggieオーヴァー・ザ・ムアー・トゥー・マギーを練習しましょう!
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/09/fuechan1-320x320.png)
レッスン
【中国の人力バグパイプ!?】ケルトの笛チャンネルvol.1
今回のケルトの笛チャンネルは...北京のおみやげ屋さんで買ってきた「フールースー」というひょうたん笛で、ケルト音楽風の演奏にチャレンジ!
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/09/21389450_10214108651659119_928319285_o-320x320.jpg)
記事
【祝オルテゲイラ優勝】奥貫 史子さん独占インタビュー-後編-
フィドル奏者の奥貫史子(おくぬき・あやこ)さんのインタビュー後編では、オルテゲイラについてお聞きしました!
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/09/clarmor-1030x773-320x320.png)
ライブ・イベント
【フラー・キョール】アイルランド伝統音楽の国際コンクール
先月にアイルランドで行われた「フラー」。当店が協賛したフェーレ・トーキョー2019の予選で出場権を勝ち取った日本からの参加者の活躍が伝えられています。
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/09/giant-510674_1280-320x320.jpg)
記事
アイリッシュ・アメリカンのアイルランド音楽
かつてアメリカに渡ったアイルランド人たちは、自分達の心のよりどころとしてアイルランド音楽を守り、演奏し続けてきました。
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/09/lesson28-320x320.png)
レッスン
【Lesson28 : Gravel Walk】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」
28曲目、スコットランドに起源があると思われるGravel Walkグラヴェル・ウォークを練習しましょう!
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/09/f-320x320.png)
記事
【祝オルテゲイラ優勝】奥貫 史子さん独占インタビュー-前編-
スペイン・オルテゲイラのケルト音楽フェスティバルで見事優勝を勝ち取ったフィドル奏者の奥貫史子(おくぬき・あやこ)さんのインタビュー前編!
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/09/c-320x320.png)
ケルトの笛屋さん
【日本初!?】大人気コンサーティーナのレンタルがついに開始!
当店で好評をいただいているアイルランドのMcNeela製コンサーティーナのレンタルを開始します!
![](https://blog.celtnofue.com/wp-content/uploads/2019/08/15-320x320.jpg)
メンテナンス
古いバグパイプの修復
お客様からの依頼で、演奏不能だったバグパイプを修復しました。