近年人気が高まっている北欧文化。ケルトの笛屋さんでも多数取り扱っている北欧楽器。ところで「北欧」って一体どこ???

記事
【第一回:北欧ってどこ?】北欧コラム

記事
【メルマガ:クラン・コラ】Issue No.235
アイリッシュ・ミュージック、ケルティック・ミュージックを中心としたヨーロッパのルーツ音楽についての情報、記事、レビューなどをお届けするメールマガジン「クラン・コラ」。当ブログにて、不定期にバックナンバーをお届けします!

特集
【フルートの日特集】アイリッシュ・フルートの選び方ガイド
今日2月10はフルートの日!ということで、アイリッシュフルートを選ぶ際のポイントをお伝えします♪

ライブ・イベント
【第60回定期公演】ブルターニュの魂~シンフォニエッタ静岡
国内外を問わず活躍するオーケストラ「シンフォニエッタ 静岡」さんがお送りする「ブルターニュ」をテーマにした公演についてご紹介します!

ケルトの笛屋さん
【イベント告知】ケルトの笛屋さん京都field店2周年記念イベント
ケルトの笛屋さん京都field店の開店2周年を祝して、アイリッシュパブfieldと共同でイベントを開催します!担当アドバイザーの方の実演やお買物相談、夜にはライブ演奏などなど、盛りだくさんのイベントです!

ライブ・イベント
【イベント告知】ケルト・北欧音楽の交流会のお知らせ
ケルト・北欧音楽愛好家が集まる交流会が今年も開催!講師陣によるコンサート、アンサンブル発表、美味しいお食事、レクリエーションなど、盛りだくさんの内容をご用意して皆様のご参加をお待ちしています♪

記事
【hataoがテレビ番組に出演した話(BSジャパン おんがく交差点)】ケルトの笛チャンネルvol.17
今回のケルトの笛チャンネルは…2017年にhataoがテレビ出演し、春風亭小朝さん達と共演した話です!

記事
【体験レポート】UKのローホイッスル Shaw
hataoが2019年のスコットランド旅行で購入した、UKのホイッスルメーカーShawのローホイッスルをレビューしました。

記事
伝統と現代の融合!アイリッシュブズーキ
アイリッシュの定番楽器「ブズーキ」。実は比較的新しい楽器なのです。京都店店長のまりおがブズーキの歴史に迫ります!

記事
【私とケルト音楽】第六回:音楽レーベル プランクトン/プロデューサー 是松渓太さん 中編
様々な分野で活躍している方をゲストにお招きし、ケルトにまつわるお話を伺う「私とケルト音楽」。今回はワールドミュージックなど未聴の世界を届けてくれる音楽レーベル「プランクトン」から、プロデューサーとして活躍している是松渓太(これまつけいた)さんです。