短時間で曲を覚えるための練習テクニック

ライター:hatao

先日、東京でパイプとフルートの無伴奏デュオコンサートを開催しました。その時期はとても忙しく、毎週異なる人々と異なる内容でコンサートをしていたのですが、どのコンサートでも新曲を覚えなくてはならず、無伴奏デュオの練習に取り組んだのは1週間前でした。その上、半分が新曲、さらに、コンサートの4日前から旅行に出かけるので、練習がほとんどできない。ピンチです。

そのような時に、短時間で曲を覚えるために実践しているテクニックがあります。

みなさんも以下の手順を踏みながら試してみてください。

(1)練習

練習を録音する。このとき、1曲を楽譜を見ながら正確に最初から最後まで通してノーミスで演奏できるまで、何度でも録音をしなおす。ここのクオリティにはこだわってください。時間はかかりますが、1日あればきっとできます!必ず報われる努力です。

(2)音源の用意

録音したデータを、音声編集ソフトを使って曲前後の不要な箇所を削り、録音ファイルをプログラム順に並べて、スマホに入れる。編集ソフトはGaragebandやAudacityなど無料のもあります。

(3)時間の許す限り聴く

移動中や家事をしているとき、食事中、とにかく自分の演奏を通して何回でも繰り返し聴きます。そのときに、できれば音源に合わせてハミングします。自分の演奏を聴くと、練習すべき弱点も見えてきます。

(4)本番前の練習で暗譜できていない箇所を重点的にさらう

まるでテスト前の一夜漬けのような練習方法ですが、私にはこれはすごく効果がありました。

まず(1)の練習の段階で、通して弾けるようになるまでにそれなりに曲に慣れることができます。録音しながらでないと、集中力も途切れてしまいます。コンサートがなくても、普段の練習でも自分の練習を録音や録画しながら行うとキリっと練習できるでしょう(練習をライブ配信する人もいますね!)。

私はちゃっかり、(1)で制作した音源を来場者にプレゼントすると予告することで、集客増を狙いもしました。

みなさんの効果的な練習方法も、ぜひお知らせください。