北欧

縦笛を改造するための実践講座2 ブロック編

前回に続いて今回は、スウェーデンの松の縦笛「オスピパ」のブロックを修正して音質を改良した話をします。

縦笛を改造するための実践講座1 指孔編

スウェーデンの松の縦笛「オスピパ」を修復、改造に成功したので、その経験をブログでシェアしたいと思います。

【今週日曜日(12月11日)】神戸市にて、日本発​の『北欧音楽祭』が開催されます!

12月11日に神戸ジーベックホール(神戸市中央区)で「日本発の『北欧音楽祭』~北欧のクリスマス2022~」が開催されます。

【北欧の笛】シーフルート Sjøfløyta

ノルウェーやスウェーデンなどの北欧でよく演奏される楽器解説シリーズ!今回は「海からやってきた笛」という意味が込められたノルウェーの笛「シーフルート」をご紹介します。

【北欧の笛】ダーラナ地方の縦笛

ノルウェーやスウェーデンなどの北欧でよく演奏される楽器解説シリーズ!今回は、主にスウェーデンのダーラナ地方で演奏されていた様々な笛をご紹介します。

【北欧の笛】セックピーパ Säckpipa

ノルウェーやスウェーデンなどの北欧でよく演奏される楽器解説シリーズ!今回は、主にスウェーデンのダーラナDalarna地方で演奏されるバグパイプ「セックピーパ」をご紹介します。

【北欧の笛】モンマルカピーパ The Månmarkapipa

ノルウェーやスウェーデンなどの北欧でよく演奏される楽器解説シリーズ!今回は、ミュージシャンのヨーラン・モンソン氏とともにグンナル氏が開発した新しいデザインの笛「モンマルカピーパ」をご紹介します。

【北欧の笛】オスピパ The Åspipa

ノルウェーやスウェーデンなどの北欧でよく演奏される楽器解説シリーズ!今回は、スウェーデンの笛製作家、Gunnar Stenmark(グンナル・ステンマルク)氏が製作したスウェーデンのたて笛「オスピパ」をご紹介します。

【北欧の笛】ビョーシュクピーパ The Bjårskpipa

ノルウェーやスウェーデンなどの北欧でよく演奏される楽器解説シリーズ!今回は、北ヤムトランドのLaxvikenに伝わる笛をご紹介します。

【北欧の笛】オッフェルダールスピーパ The Offerdalspipa

ノルウェーやスウェーデンなどの北欧でよく演奏される楽器解説シリーズ!今回は、前回ご紹介した「ヘリエーダルス・ピーパ」によく似ている「オッフェルダールスピーパ」をご紹介します。