笛屋さんでは入荷した商品を改造して販売している?

バウロンのテープをDIYで巻く動画を投稿したところ、「ケルトの笛屋さんでは入荷した商品に手を加えて販売しているのですか」というご質問をいただきましたので回答いたします。

バウロンのテープはDIYで貼り替えできます

結論を申しますと、弊社では「必要に応じて」入荷した商品に手を加えて販売することが、しばしばあります。

具体例としまして、以下のとおりとなります。

  • 入荷時にバウロンのテープが剥がれていたので、巻き直した
  • 入荷時にフルートのコルクが少し剥がれていたので、貼り直した
  • 入荷時にフルートのコルクがきつかったので、グリスを塗布した
  • 入荷時にコンサーティーナのリードの発音不良があったため、スペアのリードと交換した

など、いずれも「改造を目的とした」ものではなく、検品時に不調が認められた楽器を修繕したものに限ります。

それでは、なぜ入荷時に不調があったらメーカーに交換してもらわずに弊社で修繕しているかと疑問に思われることでしょう。

それは輸入業独特の原因があります。国内製品なら簡単に交換に応じてもらえますが、輸入楽器の場合、入荷時の支払い消費税や商品の往復の送料をメーカーが負担するのかや納期がいつになるのかといった問題があり、コミュニケーションコストも含めると1つの楽器という小さな問題が弊社とメーカー双方にとって大きな負担となります。弊社の立場としては交換等の補償を求めたいところですが、メーカーとの間に不要な摩擦を起こして結果的に弊社が不利になることは避けたいと考えています。

そのため、メーカーに不良品発生の報告はするものの、修繕可能な状態の場合は自社で修繕して販売することがほとんどです。修繕のための費用負担はメーカーに次回支払いから控除するように補償を求めることがあります。弊社とメーカー双方の負担をなるべく最小化して合理的に解決する方法を探っています。

お客様に対しては、修繕した商品に外観や機能面に明らかに瑕疵が認められる場合は販売時に告知をして値引きして販売しています。

以上、今後ともメーカーとお客様双方に対して誠実に対応して参りますので、ご了承いただければ幸いです。