音楽評論家の大島豊さんによる連載です。
hatao

記事
歌の小径の散策・その3 Bonnie Light Horseman:おおしまゆたか

記事
レナード・バリー/ Leonard Barry(パイプス)の感動ライブ:松井ゆみ子
アイルランド在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載です。

記事
マット&シャノン・ヒートンのインタビュー
コネチカット州にある非営利の芸術文化センターLa Grua Centerのサイトに掲載されている、マット&シャノン・ヒートンについてのインタビュー記事を、当店でおなじみの翻訳家・村上亮子さんの翻訳でお届けします。

レッスン
【6月22日】近藤美奈子さんによるコンサーティーナ講座の開催決定!
6月22日(土)に京都のIrish Pub Fieldにて近藤美奈子さんによるコンサーティーナ講座が開催されます!

記事
ブルターニュのフルートの伝統(2)演奏者
アイリッシュ・フルートはアイルランド音楽だけではなくヨーロッパの様々な伝統音楽で活躍しており、中でもフランスの北西部、ブルターニュ地方には優れた演奏家が多いです。今回はブルターニュのフルートの名手5人を紹介していきます。

記事
クラシック音楽からアイルランド伝統音楽への転向 – 避けるべき13の間違い
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、「クラシック音楽経験者がアイルランド音楽を学ぶ際のポイント」について紹介している記事をご紹介します。

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第18回:8日目 生・ミゼラブル【待望のミュージカル】
ロンドンの劇場クイーズ・シアターでミュージカル「レ・ミゼラブル」を鑑賞した時の出来事です。

記事
2024年4月度人気記事ランキング!
4月に公開した記事の中で、最も多く読まれた記事をご紹介します!

ライブ・イベント
【5/19(日) 】北欧の笛とアイルランド音楽 1日集中セミナー@東京Ode Inc
5月19日(日) 東京人形町Ode Inc.にて、北欧の笛講座(10〜13時)、アイルランド音楽のグルーヴと楽曲分析講座(15〜18時)を開催します。

記事
ブルターニュのフルートの伝統(1)歴史
アイリッシュ・フルートはアイルランド音楽だけではなくヨーロッパの様々な伝統音楽で活躍しており、中でもフランスの北西部、ブルターニュ地方には優れた演奏家が多いです。今回はそんなブルターニュのフルート奏者にスポットを当てて紹介いたします。