コンサーティーナの蛇腹が緩いと感じられる方、それは不良品ではないかもしれません。その理由を一緒に考えてみましょう。
コンサーティーナ

メンテナンス
コンサーティーナの蛇腹から空気漏れ?不良品だと考える前に知っておきたいこと

ケルトの笛屋さん
【入荷情報】中古楽器がたくさん入荷しました!
中古楽器がたくさん入荷しましたのでご紹介します!掘り出し物が見つかるかも!?

メンテナンス
コンサーティーナのバネを交換しました
コンサーティーナのアームにくくってあるバネがポッキリと破断していたため、ホームセンターで売っているバネを加工して取り付けました。

記事
コンサーティーナについて
アコーディオン、コンサーティーナ奏者の吉田 文夫さんによる「コンサーティーナ」解説です。

メンテナンス
コンサーティーナの音が鈍い時はリードのお掃除を試してみましょう
コンサーティーナのリードの反応が鈍く、こもったような音が鳴るときはリードのお掃除によって改善するかもしれません。

メンテナンス
Wrenコンサーティーナを壊れにくくする改造をしました
当店で販売しているアングロ・コンサーティーナWrenは構造的に不具合が起こりやすい楽器です。不具合を予防するための改造方法についてまとめました。

メンテナンス
Wrenコンサーティーナのボタン修理について
当店で販売しているアングロ・コンサーティーナWrenのボタンのひっかかりを直す方法のひとつをご紹介します。

記事
中国製の安価なコンサーティーナを買ってみた
タオバオで売られている中国製の安価な30ボタン・アングロコンサーティーナを買ってみました。

ケルトの笛屋さん
【今月の入荷情報】リニューアルしたコンサーティーナ、モルノー製作の木製ロー・ホイッスル等
リニューアルしたWren / Swanコンサーティーナやモルノー製作の木製ロー・ホイッスル等が入荷しました!

メンテナンス
【ご協力ありがとうございました】コンサーティーナPhoenixのマニュアルを無償公開しました
当店のコンサーティーナの人気機種、Phoenix(フェニックス)のマニュアルを作成しました。ご協力くださった皆様に、改めて感謝を申し上げます。