【もうすぐ梅雨入り】楽器のメンテナンス記事特集

もうすぐジメジメとした梅雨がやってきますね☂楽器にとっても過度な湿度は大敵。今のうちに大切な楽器のメンテナンスをして梅雨を乗り切りましょう!

【Lesson82 : Toss the Feathers】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」

82曲目、Toss the Feathersを練習しましょう!

バンジョーについて Part3

バンジョー奏者の大倉さんに、バンジョーの音色を左右する様々なパーツについて解説していただきました。

【ケルトの笛奏者の紹介】ショセ・リス

無印良品のBGM 19 Galiciaにも参加しているガリシアを代表するフルーティスト「ショセ・リス」のCDレビューです。

【木村穂波さんに聞く】小型・軽量のボタンアコーディオンは何がオススメ?

お客様から「小型・軽量のボタンアコーディオンのオススメの機種」についてご相談を受けましたので、アコーディオン奏者の木村穂波さんに聞いてみました。

【ケルトの笛しんぶん】#170 5月22日 熊野の山小屋からオンライン・コンサート配信

ケルトの笛をこよなく愛するhataoから、新商品情報やコンサート、教室などの最新情報を毎月1回、お送りします!

【Lesson81 : The Earl’s Chair】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」

81曲目、The Earl's Chairを練習しましょう!

【特集】2021年4月度人気記事ランキング!

4月中、最も多く読まれた記事をランキング形式でご紹介します!

【バックナンバー:クラン・コラ】Issue No.275

アイリッシュ・ミュージック、ケルティック・ミュージックを中心としたヨーロッパのルーツ音楽についての情報、レビューなどをお届けするメールマガジン「クラン・コラ」。当ブログにて、不定期にバックナンバーをお届けします!

ブズーキについて Part4

T. Yoshikawaさんによるブズーキ解説シリーズ最終回!ブズーキのチューニングや練習方法、メンテナンスについて解説していただきました。