東京店長の自由研究!アイリッシュハープが弾けるように頑張ります。
ケルトの笛屋さん

記事
【東京店長の自由研究】アイリッシュハープに挑戦します

ケルトの笛屋さん
掘り出し物が見つかるかも!?中古楽器コーナーができました!
ケルトの笛屋さんのサイト上にて、ご要望の多かった中古楽器をまとめたページができました!

メンテナンス
【ご協力ありがとうございました】コンサーティーナWrenのマニュアルを無償公開しました
当店のコンサーティーナの人気機種、Wren(レン)のマニュアルを作成しました。Twitterでコンサーティーナ・クラスタの皆様の温かい協力がありました。

記事
【日本のケルト・ミュージック紹介】Men’s Cap(メンズキャップ)
アイルランド、スコットランドなどケルト圏の音楽をモチーフにしたオリジナル楽曲を制作し、演奏するトリオ Men's Cap(メンズキャップ)をご紹介します!

記事
【少し偏ったケルト話】スタジオジブリ
「借りぐらしのアリエッティ」が公開された際、「ジブリ作品の源流を探る旅」という特番が放送されました。その源流として挙げられたのが、なんと「ケルト」だったんです。

メンテナンス
コンサーティーナの演奏時に雑音が入る問題の解決法
コンサーティーナの演奏時に雑音が入る不具合を修理する解説動画を公開しました。

レッスン
hataoが「ジグのリズム」について無料オンライン・レクチャーをします!
好評だった6月の講座に引き続き、シリーズ2回目は「ジグ」について、当店代表のhataoが1時間のオンライン・レクチャーをします。

メンテナンス
Wrenコンサーティーナのボタンが戻らない問題の解決法
当店で販売している、アイルランドMcNeela製のWrenコンサーティーナの不具合を修理する解説動画を公開しました。

記事
【ウクレレの日】ウクレレでアイリッシュ
今日は「ウクレレの日」。ということで、ウクレレでアイリッシュ・ミュージックを演奏している動画をご紹介します!

記事
【ネット店長の自由研究】改めてバグパイプのことを調べてみたよ vol.1
ネットショップ店長の自由研究!バグパイプについて研究してみました。