ハープを演奏する上で欠かせない「弦交換」のやり方をわかりやすく解説します!
メンテナンス

メンテナンス
【アイリッシュハープ編】弦交換の解説動画

メンテナンス
フルートやバグパイプのジョイントが外れなくなったときの対処法
アイリッシュ・フルートや「どこでもパイプス」などのジョイントが固くて外れなくなったときの対処法です。

メンテナンス
アイリッシュ・フルートのジョイントが固いときの対処法
アイリッシュ・フルートのジョイントが「きつすぎて入らない、抜けなくなった」などのトラブルに対する対処法です。

メンテナンス
【ご協力ありがとうございました】コンサーティーナWrenのマニュアルを無償公開しました
当店のコンサーティーナの人気機種、Wren(レン)のマニュアルを作成しました。Twitterでコンサーティーナ・クラスタの皆様の温かい協力がありました。

メンテナンス
コンサーティーナの演奏時に雑音が入る問題の解決法
コンサーティーナの演奏時に雑音が入る不具合を修理する解説動画を公開しました。

メンテナンス
Wrenコンサーティーナのボタンが戻らない問題の解決法
当店で販売している、アイルランドMcNeela製のWrenコンサーティーナの不具合を修理する解説動画を公開しました。

メンテナンス
【ティンホイッスル】プラスチック製のマウスピースが割れた時の修理法
プラスチック製のマウスピースが割れてしまった際は、釣り糸と接着剤を使って修理することができます。

メンテナンス
輝きを失った真鍮製ティンホイッスルを生まれ変わらせてみた
皮脂や汗などに反応して変色しやすい真鍮製ティンホイッスルは、金属磨き液で磨くことで美しさを取り戻すことができます。

メンテナンス
古いバグパイプの修復
お客様からの依頼で、演奏不能だったバグパイプを修復しました。

メンテナンス
コンサーティーナのリードの弁を修理しました
コンサーティーナの空気漏れを抑える弁の修理について報告します。