今年も開催!高島アイリッシュキャンプ

8/31、9/1に滋賀県高島のガリバー青少年旅行村にて第26回アイリッシュキャンプが開催されます!

【Lesson21 : Craigs Pipes】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」

21曲目、lunasaによる演奏でもおなじみのCraigs Pipesクレッグス・パイプスを練習しましょう!

【食器は楽器!?】スプーンズ

楽器が手元になくても、スプーンさえあれば立派な打楽器に早変わり!

演奏家は「~ist」?「~er」?

ピアノを弾く人は「ピアニスト」。ヴァイオリンを弾く人は「ヴァイオリニスト」。じゃあ、フィドルやフルートを演奏する人は「???」。

【もうすぐ夏休み!】自由研究・工作におすすめの記事特集

あと少しで夏休み!ということで、自由研究や自由工作におすすめな記事をご紹介します♪

M.Burkeホイッスルの「オーリング」を戻す修理

当店でも大人気のアメリカMichael Burke製のティン・ホイッスルの「オーリング」が抜け落ちてしまったので、戻す修理をしました。

【Lesson20 : Drowsy Maggie】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」

20曲目、シングルリールの中でも特に人気が高いDrowsy Maggieドロウジー・マギーを練習しましょう!

Wrenコンサーティーナのボタン位置調整

McNeela社のコンサーティーナWrenで、ボタンがひっかかる問題が発生したため、修理をしました。

hatao & nami 2ndアルバム「雨つぶと風のうた」レビュー

音楽評論家の大島豊さんによる、hatao & nami 2ndアルバム「雨つぶと風のうた」のレビューです。

ダニー・ボーイ、もしくはロンドンデリーの歌

強くアイルランドを連想させるメロディと、切ない別れの歌詞の両方で有名な曲「ダニー・ボーイ」。この曲にはもう一つ有名な題名があって、それが「ロンドンデリーの歌」なんです。