オンラインショップ店長の上岡さんによる新シリーズ!2025年にフランスのケルト文化圏ブルターニュを旅した時の旅行記です。
ケルトの笛屋さん
記事
【店長、ケルトの国でのんびりする】2日目 時差ボケにならない店長【そしておパリへ向かいます】
ケルトの笛屋さん
【ケルトの笛しんぶん】11.21 アイリッシュフルート独奏会
ケルトの笛をこよなく愛するhataoから、新商品情報やコンサート、教室などの最新情報を毎月1回、お送りします。
ケルトの笛屋さん
【今月の入荷情報】中古楽器、Killarneyホイッスル、Michael Burke製ホイッスルなど
今月の入荷情報をお知らせします!
記事
2025年10月度人気記事ランキング!
10月に公開した記事の中で、最も多く読まれた記事をご紹介します!
記事
【店長、ケルトの国でのんびりする】コラム「おフランスのエアコン事情」【こちらが小ネタ枠です】
オンラインショップ店長の上岡さんによる新シリーズ!2025年にフランスのケルト文化圏ブルターニュを旅した時の旅行記です。
記事
再びブズーキの話をしよう7:field 洲崎一彦
Irish PUB fieldオーナーの洲崎一彦さんによる連載です。
記事
歌の小径の散策・その20 Rosie Stewart のうたう歌:おおしまゆたか
音楽評論家の大島豊さんによる連載です。
記事
バンジョーについての雑感:松井ゆみ子
アイルランド在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載です。
ライブ・イベント
独奏への挑戦:hatao
11月21日に開催する完全独奏フルート・コンサートに向けて準備を進めています。 これまで27年間、アイリッシュ・フルートとティン・ホイッスルを中心に数えきれないほどの舞台に立ち、数えきれない人々に音楽を届けてきました。遠回りもありましたが、「やりたいことだけをやってきた」と胸を張って言える人生です。過去にも現在にも不満はありません。けれど、「同じ場所にとどまってはいけない。46歳になった今も、音楽家として進化したい」。その思いが、私を次の挑戦へと駆り立てています。
記事
【初心者が自力で調べる楽器の話シリーズ】第10回:ロー・ホイッスル その2「”低い”は”長い”」
初心者ビギ丸が自力で調べる楽器の話シリーズ。今回はロー・ホイッスルについて調べました!
