カウンティ・スライゴー在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載。今回は、バンジョーをしっとりと"つま弾く"アーティストについてのコラムです。
バンジョー
記事
つま弾きバンジョー
ケルトの笛屋さん
【今月の入荷情報】Gold Tone製テナーバンジョー、中古ティンホイッスル各種、中古柳の笛など
今月の入荷情報をお知らせします!
メンテナンス
【意外とカンタン!?】バンジョーを分解してみた
バンジョー奏者の大倉さんの監修のもと、当店で取り扱っているテナーバンジョー「CC-IT」の分解作業や組み立て作業にチャレンジしました。
ケルトの笛屋さん
【中古楽器の入荷情報】バンジョーやアイリッシュ・フルート、ピッコロなど
バンジョーやアイリッシュ・フルート、ピッコロなどの中古楽器が入荷しました!
記事
バンジョーについて Part5
バンジョー奏者の大倉さんによる楽器解説最終回!バンジョーの維持管理やトラブルシューティングについて解説していただきました。
記事
バンジョーについて Part4
バンジョー奏者の大倉さんに、演奏方法や装飾音、バンジョーの奏者と演奏スタイルについて解説していただきました。
記事
バンジョーについて Part3
バンジョー奏者の大倉さんに、バンジョーの音色を左右する様々なパーツについて解説していただきました。
記事
バンジョーについて Part2
バンジョー奏者の大倉さんに、「バンジョー」を選ぶ際のポイントとなる、音色に特に大きな影響がある要素について解説していただきました。
メンテナンス
【バンジョー番長への道vol.3】オススメのテナーバンジョー弦張り替え方法
念願のバンジョーデビューをした京都店長による、オススメの弦交換方法をご紹介します!
記事
バンジョーについて Part1
バンジョー奏者の大倉さんに「バンジョー」の構造について解説していただきました。
