今年もやってきました!大人気企画「ロックの日特集」!
本日6月9日はロックの日。
一昨年、昨年と続けてケルト音楽とロックをかけ合わせた様々なフォーク・ロックバンドを特集しました。
今回も、5つのフォーク・ロックバンドをご紹介いたします!
Fairport Convention
出典 https://www.fairportconvention.com/
最初にご紹介するのは「Fairport Convention」。
ロックミュージックの世界にいち早くトラッドを取り入れたことでも有名なバンドです。
BASTARDS ON PARADE
続いては「BASTARDS ON PARADE」。
スペイン北西部ガリシア州のバグパイプ「ガイタ」が使われているケルティックパンクバンドです。
CelKilt
次にご紹介するのはフランスのケルティックロックバンド「CelKilt」。
バグパイプやフィドルを生かしたサウンドが特徴です。
バンドメンバーがおそろいのキルト(バグパイプ奏者の民族衣装)を着用していてかっこいいですね~!
Tide Lines
「Tide Lines」はスコットランドのフォーク・ポップバンド。
爽やかなサウンドが魅力的なバンドです。
Jethro Tull
「Jethro Tull」はイングランドのロック・バンド。
トラッドだけでなくブルースやプログレッシブなど様々なジャンルを演奏しており、またボーカルのイアン・アンダーソンがロックミュージックにフルートを持ち込んだことでも有名です。
おまけ
現在、ケルトの笛屋さん全店で実施している「輸入盤中古&新品CD 1,100円(税込)均一セール」。
在庫の整理中にこんなアルバムを見つけました。
Kevin Burke & John Brennan「The Pound Ridge Sessions」
フィドル奏者Kevin BurkeとギタリストJohn BrennanによるCDで、フィドルとエレキギターをフィーチャーしています。
“ロックバンド”というわけではないのですが、ロック感のある素敵なCDでしたのでご紹介いたしました!
在庫は残りわずかとなっておりますので、ご興味のある方はお早めにご購入ください。