ハリー・ブラッドリー
ハリー・ブラッドリー Harry Bradley(1974)は、ベルファスト出身のフルート奏者です。
12歳のときにPlanxtyやThe Bothy Bandといったバンドの録音に影響を受けてティン・ホイッスルの演奏をはじめ、地元ベルファストではフルートの演奏が盛んだったこともあって、周囲の演奏者たちの影響でフルートも演奏するようになりました。
当時影響を受けたプレイヤーとして、ノエル・レニハン Noel Lenihan、 マイケル・クラークソン Michael Clarkson、 サム・マリー Sam Murray、 ブレンダン・オハラ Brendan O’Hareらの名が挙げられています。
のちにはジョン・マッケナ John McKennaやトム・モリソン Tom Morrisonといった1920年代の古い録音で伝えられるプレイヤーや、シェーマス・タンジー Seamus Tansey、 デジ・ウィルキンソンDesi Wilkinsonといった近年のプレイヤーの影響も受けて、自身の演奏スタイルを確立していきました。
演奏スタイルは、ベルファスト周辺のプレイヤーに顕著なブレスでノリを作るスタイルを受け継ぎつながら洗練させたもので、跳ね回るようなリズムの奏法を得意としています。
一見豪快に見えるこの奏法は実は非常に繊細なブレスコントロールを必要とするもので、CDの演奏レパートリーとしてしばしばメロディーの跳躍が激しいホーンパイプを軽々と演奏している(”Bad Turns & Horse Shoe Bends” Tr.4など)ことからも、その技術の高さを伺うことができます。
フルートはSam MurrayのD管を主に愛用し、D管以外ではHammy Hamilton、 Thomas Aebiといったメーカーの楽器も録音に使用しています。
自身の録音作品ではフルートやファイフなどの横笛を主に演奏しますが、イーリアン・パイプスの演奏にも優れ、しばしばPodcastで録音を公開しています。
これらの録音で使用されているD管のセットは、北海道のパイプ制作家、中津井眞氏によるものです。
演奏動画
関連記事
https://blog.celtnofue.com/archives/7949