ブルターニュの伝統音楽の木製フルート奏者ジャン=ミシェル・ヴェイヨンとジャズや現代音楽のフルート奏者ジャン=マティアス・ペトリのフルートだけのアルバムが発表されました。

ケルトの笛屋さん
【Disul】ブルターニュの2人のフルート奏者によるジャンル・レスなフルート・アルバム

記事
テナー・バンジョーの伝説 エンダ・スカヒル
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、大人気バンドWe Banjo 3の創設者としても知られる革命的なバンジョー奏者「エンダ・スカヒル」についての記事をご紹介します。

ケルトの笛屋さん
【ケルトの笛しんぶん】#201 笛屋さんプライベート・ブランドのホイッスル、バウロンが誕生
ケルトの笛をこよなく愛するhataoから、新商品情報やコンサート、教室などの最新情報を毎月1回、お送りします。

ケルトの笛屋さん
【今月の入荷情報】笛屋さんプライベートブランド「Sheep」ホイッスルやバウロン、コリン・ゴールディさんのソプラノホイッスルなど
今月の入荷情報をお知らせします!

ケルトの笛屋さん
12月の営業日をお知らせいたします!
12月の営業日をお知らせいたします!

ケルトの笛屋さん
【ネットショップ限定】中古CDの在庫放出 Vol.5
まだ店頭に出していないケルト・北欧CDがたくさんあります。その中から少しずつ放出していきます!

記事
観客を信頼できますか?:field 洲崎一彦
Irish PUB fieldオーナーの洲崎一彦さんによる連載です。

記事
わが音楽遍歴、または余はいかにして心配するのをやめてアイリッシュ・ミュージックを聴くようになったか・その27:大島豊
音楽評論家の大島豊さんによる連載です。

ライブ・イベント
アイルランド音楽の真髄 イリアンパイプスの魅力 (4)パイプ・チューンとは
今週末、hataoさんと内野貴文さんによる「フルート&パイプス無伴奏デュオ」コンサートが開催されます!今回はパイプスの独特なレパートリー「パイプ・チューンpipe tune」について解説します。

ライブ・イベント
アイルランド音楽の真髄 イリアンパイプスの魅力 (3)パイプスの演奏スタイル
今週末、hataoさんと内野貴文さんによる「フルート&パイプス無伴奏デュオ」コンサートが開催されます!今回の記事は、イリアン・パイプスの「オープン・スタイル」と「クローズ・スタイル」の2つの演奏スタイルについての解説です。