Eileen Og:松井ゆみ子

カウンティ・スライゴー在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載。今回はダブリナーズThe Dubliners の演奏で広く知られている「Eileen Og」という曲についてのコラムです。

【スマホ1台でOK!】外国語で情報収集する超カンタンな方法をシェアします

海外の音楽を学びたいけど、語学力が足りない? 英語が苦手でも問題ありません!スマホ1台あれば誰でも外国語で音楽のことを調べられる方法をシェアします。

【John McSherryとBrendan Mulhollandから習う!】サマースクールに行けなくてもオンラインで笛のレッスンが受講できます

ようやくヨーロッパとの行き来が再開したとは言え、原油高に円安にインフレにと、なかなかコロナ前のように気軽にアイルランドに行けないこの夏。オンラインのビデオ講座でケルトの笛を練習しましょう!

伝統音楽とフルートの祭典「Boxwood Festival」がオンライン同時開催

カナダのフルート奏者Chris Normanが主催する伝統音楽とフルートの祭典「Boxwood Festival」がオンラインで参加できることになりました。アイリッシュ、スコティッシュ、バロックなど様々なスタイルの音楽を学ぶことができます。

町にあふれる音楽:松井ゆみ子

カウンティ・スライゴー在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載。今回は、アイルランドの伝統音楽の祭典Fleada Cheoil (フラーキョール)についてのコラムです。

伝統音楽家検定試験「SCT」体験記

3年ぶりに開催されたアイルランド伝統音楽のお祭り「フェーレ・トーキョー」。hataoさんによるSCT(伝統音楽家としてのレベルを客観的に判定するための検定試験)についてのレポートです。

アイルランド音楽のコンペティションに初参加して

3年ぶりに開催されたアイルランド伝統音楽のお祭り「フェーレ・トーキョー」。hataoさんによるコンペティション参加についてのレポートです。

【イベントレポート】フェーレ・トーキョー2022

6月18日(土)、19日(日)の2日間、ワークショップやコンサート、コンペティション、ケーリーなど、アイルランド音楽にたっぷり浸ることができるイベント「フェーレ・トーキョー2022」が東京で開催され、6月18日にはケルトの笛屋さんも出店しました。当日の様子をご紹介します!

2022年6月度人気記事ランキング!

6月に公開した記事の中で、最も多く読まれた記事をランキング形式でご紹介します!

McNeelaが推薦するアイリッシュ・フルートのアルバム5選

アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、「おすすめのアイリッシュ・フルートのアルバム」を紹介している記事を許可を得て翻訳しました。