アコーディオン、コンサーティーナ奏者の吉田 文夫さんによる「コンサーティーナ」解説です。
記事

記事
コンサーティーナについて

記事
【私とケルト音楽】第15回:楽器工房ダルシクラフト 井口敦さん 後編
様々な分野で活躍している方をゲストにお招きし、ケルトにまつわるお話を伺う「私とケルト音楽」。楽器工房ダルシクラフトのオーナー井口敦さんのインタビュー後編です。

記事
【西川智子さん編】日本のフルート/ホイッスル奏者へのインタビュー
日本のフルート/ホイッスル奏者インタビュー第5回目は”knit”や"西川智子&松岡莉子"などで活躍されている西川智子さんのインタビューです!

記事
【ケルトの笛しんぶんNo.164】12/6オンラインでアイルランド音楽のレクチャーをします
ケルトの笛をこよなく愛するhataoから、新商品、コンサート、教室などの最新情報を毎月1回、お送りします!

記事
【最新号:クラン・コラ】Issue No.317
アイリッシュ・ミュージック、ケルティック・ミュージックを中心としたヨーロッパのルーツ音楽についての情報、レビューなどをお届けするメールマガジン「クラン・コラ」最新号です!

記事
【クレイグ・バクスター(Craig Baxter)】ケルトの音楽家 インタビュー
今回のバウロン奏者インタビューはGnossというバンドにてスコットランドの音楽シーンで活躍するバウロン・プレーヤー、クレイグ・バクスターです!

記事
hataoが愛用している笛ケースのこと
長い笛をたくさん収納できる丈夫な笛ケース。今は在庫がありませんが、とっても便利なのでご紹介します。

記事
【デイビッド・フォーリー(David Foley)】ケルトの音楽家 インタビュー
今回のバウロン奏者インタビューはスコティッシュフォークバンドRURAでも活躍するバウロン・プレーヤー、デイビッド・フォーリーです!

記事
フランスにおけるケルティックハープ
ケルティックハープ奏者の河野由貴さんに、フランスにおけるケルティックハープ事情について解説していただきました。

記事
バウロンについて Part2
バウロン奏者の上沼健二さんに、「バウロン」の選び方や練習方法、メンテナンスなどについて解説していただきました。