ロンドンの劇場クイーズ・シアターでミュージカル「レ・ミゼラブル」を鑑賞した時の出来事です。
記事

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第18回:8日目 生・ミゼラブル【待望のミュージカル】

記事
2024年4月度人気記事ランキング!
4月に公開した記事の中で、最も多く読まれた記事をご紹介します!

記事
ブルターニュのフルートの伝統(1)歴史
アイリッシュ・フルートはアイルランド音楽だけではなくヨーロッパの様々な伝統音楽で活躍しており、中でもフランスの北西部、ブルターニュ地方には優れた演奏家が多いです。今回はそんなブルターニュのフルート奏者にスポットを当てて紹介いたします。

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第17回:7日目 いざロンドンへ【店長は都会が苦手】
オンラインショップ店長の上岡さんが2017年にケルトの国々を旅した時の「旅行体験記」。今回は、ロンドンでのひとときです!

記事
ポップコーン理論:field 洲崎一彦
Irish PUB fieldオーナーの洲崎一彦さんによる連載です。

記事
歌の小径の散策・その2 The Foggy Dew:おおしまゆたか
音楽評論家の大島豊さんによる連載です。

記事
リズム学習:松井ゆみ子
アイルランド在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載です。

記事
ケルト音楽が楽しめる吹奏楽曲 5選
アイルランドやスコットランドなどの地域で生まれた「ケルト音楽」は、世界中の様々な音楽ジャンルに影響を与えています。日本で一般的なJ-POPにもその影響が見られたことを以前の記事で書きましたが、今回は、吹奏楽シーンにおけるケルト音楽を見ていきたいと思います。

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第16回:6日目 ライブのあとのサプライズ【 まさかの展開と陽気なイラン人】
ウェールズのバンド「Jamie Smith’s Mabon」のライブのあとにまさかのサプライズ!?

記事
【スタッフ紹介】ネットショップ店長:上岡 淳平
ネットショップ店長の上岡さんについてご紹介します!