【Tin Whistle Database】ep.4 Michael Burke – Brass Narrow Bore

様々なティン・ホイッスルを比較することができる「ティン・ホイッスルのデータベース」。第4回目はアメリカの手作りケルトの笛職人マイケル・バーク氏の真鍮製ティン・ホイッスル ナロウ・ボアです。

Dervishのフルート奏者リアム・ケリーが、20世紀初頭のフルート奏者をテーマにしたソロ・アルバムを発表。

<9/25締切> アイルランドの人気トラッド・バンド「ダーヴィッシュ」のフルート奏者、リアム・ケリーの2枚組ソロ・アルバム"At home with McKenna"をお取り寄せします。

【ストリーミングで見つけたケルト&北欧トラッド系音楽 vol.4】”Eir”

ケルトの笛のhataoが、Amazon Musicで見つけた興味深いケルト&北欧トラッドをご紹介する連載。新譜・旧譜問わず、良いなと思ったものを選びます。今回はスウェーデンのデュオ"Eir"をご紹介します。

【ケルトの笛しんぶん】#174 9月26日は無伴奏アイリッシュ・ライブ in 大阪

ケルトの笛をこよなく愛するhataoから、新商品情報やコンサート、教室などの最新情報を毎月1回、お送りします!

【9月26日コンサートあり】無伴奏アイルランド音楽の魅力

当店代表でフルート奏者のhataoと、フィドル奏者の小松大氏とによる無伴奏アイルランド音楽コンサートが、9月26日に催されます。無伴奏アイルランド音楽の魅力について、hataoがお伝えします。

【Tin Whistle Database】ep.3 Michael Burke – Brass Session

様々なティン・ホイッスルを比較することができる「ティン・ホイッスルのデータベース」。第3回目はアメリカの手作りケルトの笛職人マイケル・バーク氏の真鍮製ティン・ホイッスルです。

【毎週金曜20時】 hataoのアイリッシュ練習配信が始まります。

外国語学習と海外旅行が趣味の当店代表・ケルトの笛のhataoが、今週からYouTubeにてアイルランド音楽の練習配信を行います。

【ストリーミングで見つけたケルト&北欧トラッド系音楽 vol.3】Cerys Hafana “Cwmwl”

ケルトの笛のhataoが、Amazon Musicで見つけた興味深いケルト&北欧トラッドをご紹介する連載。新譜・旧譜問わず、良いなと思ったものを選びます。今回はウェールズのピアノ、ギター、ハープ奏者でシンガーの「Cerys Hafana」をご紹介します。

【入荷情報】フィドル奏者 小松大さんの新譜”Graphos”

アイルランド音楽を奏でるデュオ『Dai Komatsu & TetsuyaYamamoto』の3年ぶり三枚目となるニューアルバム『Graphos』が21年9月6日に発売となりました。

【入荷情報】コンサーティーナの部品を取り扱い開始しました

当店で販売しているオリジナル・コンサーティーナ3機種の部品を取り扱い開始しました。McNeela社のコンサーティーナにも使用できます。