32曲目、Star Of Munsterスター・オブ・マンスターを練習しましょう!Aパートでは同じ音型で下がっていく箇所が特徴的です。

レッスン
【Lesson32 : Star Of Munster】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」

ライブ・イベント
【イベントレポート後編】第11回ICF ~夏の陣~
2019年9月16日~18日に東京で開催されたアイルランド伝統音楽・ダンスの祭典「ICF ~夏の陣~」に潜入取材してきました!後編では最終日の様子をお届けします。

ライブ・イベント
【イベントレポート前編】第11回ICF ~夏の陣~
2019年9月16日~18日に東京で開催されたアイルランド伝統音楽・ダンスの祭典「ICF ~夏の陣~」に潜入取材!

日記
【第1回:ネットショップの店長は淳平と言います】アメリカ・カナダとケルトのこじつけ旅行記
上岡店長による新連載「こじつけ旅行記」始まります!

記事
【笛をラクに支える秘訣! 】ケルトの笛チャンネルvol.4
今回のケルトの笛チャンネルは... hataoがレッスンで気づいた「ケルトの笛の無理した持ち方とその傾向」と、その改善案を発表!

レッスン
【Lesson31 : The Old Bush】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」
31曲目、イーリアンパイプスの定番曲The Old Bushジ・オールド・ブッシュを練習しましょう!

記事
【変わり種㊙楽器】スザート ひとり2本吹き用ホイッスル “ドルチェ=デュオ”
コレさえあれば、一人で合奏ができる!?スザート ひとり2本吹き用ホイッスル "ドルチェ=デュオ"をご紹介♪

記事
【私とケルト音楽】ロックギタリスト/音楽プロデューサー 平井光一さん 前編
様々な分野で活躍している方をゲストにお招きし、ケルトにまつわるお話を伺う「私とケルト音楽」。今回の主役はロックバンドPANTA&HALのギタリストであり、レベッカ やRaphaelの音楽プロデューサーとして日本におけるメジャー音楽界の中心で活躍された平井光一(ひらいこういち)さんです。

記事
アメリカの伝統音楽「オールドタイム音楽」「ブルーグラス音楽」
仕事のために南部に渡ったイングランド人、スコットランド人、アイルランド人たちは、自分達の音楽的な要素と、当時から南部に住んでいた黒人奴隷たちの音楽とを織り交ぜてアメリカの新しい伝統音楽を生みだしました。

記事
【ワンコインでフルート3本試し吹き! 】ケルトの笛チャンネルvol.3
今回のケルトの笛チャンネルは... ケルトの笛屋さんで過去に実施していた、ポリマー製アイリッシュ・フルートの吹き比べキャンペーンをご紹介!