Lark in the Morningに掲載されている「ハンマー・ダルシマー」についての解説記事を、当店でおなじみの翻訳家・村上亮子さんの翻訳でお届けします。
記事

記事
ハンマー・ダルシマー 持ち運べるピアノ

記事
何かがあるから何かが伝わる?:field 洲崎一彦
Irish PUB fieldオーナーの洲崎一彦さんによる連載です。

記事
わが音楽遍歴、または余はいかにして心配するのをやめてアイリッシュ・ミュージックを聴くようになったか・その25:大島豊
音楽評論家の大島豊さんによる連載です。

記事
Foggy Dew:松井ゆみ子
アイルランド在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載です。

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第7回:2日目 アーサーの玉座はピクニックスポット【市内にそびえ立つ素敵な丘】
オンラインショップ店長の上岡さんが2017年にケルトの国々を旅した時の「旅行体験記」。今回は、地元の人には子どもからお年寄りまで、ピクニックスポットとして愛されている(!?)素敵な丘「アーサーの玉座」についてです!

記事
史上最高のC#/Dボタン・アコーディオン奏者たち
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から「おすすめのC#/Dボタン・アコーディオン奏者」についての記事を許可を得て翻訳しました。

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第6回:2日目 エディンバラ城【一番の観光スポット】
オンラインショップ店長の上岡さんが2017年にケルトの国々を旅した時の「旅行体験記」。今回は、厳つくそびえ立つ岩壁を土台に作られた歴史あるお城「エディンバラ城」についてです!

記事
2023年8月度人気記事ランキング!
8月に公開した記事の中で、最も多く読まれた記事をご紹介します!

記事
バウロン作りの芸術
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から「バウロンの製造工程」についての解説記事をご紹介します。

記事
「アイルランド音楽のダンス曲は芸術たりえるか?」についての補足:hatao
前回の「アイルランド音楽のダンス曲は芸術たりえるか?」についての補足記事です。