Irish PUB fieldオーナーの洲崎一彦さんによる連載です。
記事

記事
よく判らなくなってきた。。。:field 洲崎一彦

記事
わが音楽遍歴、または余はいかにして心配するのをやめてアイリッシュ・ミュージックを聴くようになったか・その26:大島豊
音楽評論家の大島豊さんによる連載です。

記事
ノエル・ヒルのようにコンサーティーナを演奏する方法
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から「アイルランド最高のコンサーティーナ奏者とも称されるノエル・ヒルのように演奏するための方法」についてまとめた記事をご紹介します。

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第9回:2日目 パブで地元の人たちと大騒ぎ【スコティッシュと晩酌】
オンラインショップ店長の上岡さんが2017年にケルトの国々を旅した時の「旅行体験記」。前回に引き続き、「Sandy Bell's」というパブでの楽しいひと時についてのコラムです。

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第8回:2日目 パブ「Sandy Bell’s」で伝統音楽【人生初の生スコティッシュ】
オンラインショップ店長の上岡さんが2017年にケルトの国々を旅した時の「旅行体験記」。今回は、アイリッシュとはまた違ったスコティッシュなセッションについてです!

記事
リズ・キャロル作品のおすすめの6曲
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から「フィドル奏者リズ・キャロルのおすすめ楽曲」についての記事をご紹介します

記事
ハンマー・ダルシマー 持ち運べるピアノ
Lark in the Morningに掲載されている「ハンマー・ダルシマー」についての解説記事を、当店でおなじみの翻訳家・村上亮子さんの翻訳でお届けします。

記事
何かがあるから何かが伝わる?:field 洲崎一彦
Irish PUB fieldオーナーの洲崎一彦さんによる連載です。

記事
わが音楽遍歴、または余はいかにして心配するのをやめてアイリッシュ・ミュージックを聴くようになったか・その25:大島豊
音楽評論家の大島豊さんによる連載です。

記事
Foggy Dew:松井ゆみ子
アイルランド在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載です。