ティンホイッスルは、高音の独特な音色が特徴の縦笛です。アイルランドやスコットランド、イングランドの音楽で使用されていますが、タイタニックのテーマなど、身近な音楽にも取り入れられていることで有名ですね。実はJ-POPにも使用されています。この記事ではティンホイッスルの音色を楽しめるJ-POP曲を10曲ご紹介します。
記事

記事
ティンホイッスルが聴ける!J-POP 10選

記事
2023年11月度人気記事ランキング!
11月に公開した記事の中で、最も多く読まれた記事をご紹介します!

記事
【初心者が自力で調べる楽器の話シリーズ】第3回:バグパイプ その2「小型無人機?」
「初心者が自力で調べる楽器の話シリーズ」。今回はバグパイプの構造について調べてみました。

記事
テナー・バンジョーの伝説 エンダ・スカヒル
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、大人気バンドWe Banjo 3の創設者としても知られる革命的なバンジョー奏者「エンダ・スカヒル」についての記事をご紹介します。

記事
観客を信頼できますか?:field 洲崎一彦
Irish PUB fieldオーナーの洲崎一彦さんによる連載です。

記事
わが音楽遍歴、または余はいかにして心配するのをやめてアイリッシュ・ミュージックを聴くようになったか・その27:大島豊
音楽評論家の大島豊さんによる連載です。

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第12回:4日目 ファンキーなパイパー・バンド【のんびりモードに切り替え】
今回は、バグパイプ、エレキ、ドラムという、なかなかにスコティッシュ・ファンキーなバンド『The Spinning Blowfish』のストリートライブに遭遇したお話です!

記事
【初心者が自力で調べる楽器の話シリーズ】第2回:バグパイプ その1「和訳したらカバン管」
「初心者が自力で調べる楽器の話シリーズ」。今回はバグパイプという楽器について調べてみました!

記事
現代のアイリッシュ・ボタン・アコーディオンの伝説 – トニー・マクマホン
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、アイルランド音楽の世界を飾った最も偉大なアイリッシュ・ボタン・アコーディオン奏者の一人である「トニー・マクマホン」についての記事をご紹介します。

記事
【店長、ケルトの国へ行く】第11回:3日目 映画館の座席番号【これがエディンバラ流?】
オンラインショップ店長の上岡さんが2017年にケルトの国々を旅した時の「旅行体験記」。今回は、とある映画館でのひとときです。