ネットショップ店長の上岡さんによる「アイルランドの歌」を特集するコラム6曲目は、19世紀にアイルランドで広く人気のあった「Arthur McBride」です。

記事
【アイルランドの歌シリーズ】アーサー・マクブライド Arthur McBride

記事
【北欧の笛】ダーラナ地方の縦笛
ノルウェーやスウェーデンなどの北欧でよく演奏される楽器解説シリーズ!今回は、主にスウェーデンのダーラナ地方で演奏されていた様々な笛をご紹介します。

記事
I’ll Huff and I’ll Puff― 息を弾ませて…McNeelaのおすすめティン・ホイッスル奏者
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、「おすすめのティン・ホイッスル奏者」について解説している記事を許可を得て翻訳しました。

ケルトの笛屋さん
【ケルトの笛しんぶん】#188 hatao & namiツアー秋のお知らせ 11/12伊丹 19越谷 20巣鴨
ケルトの笛をこよなく愛するhataoから、新商品情報やコンサート、教室などの最新情報を毎月1回、お送りします!

レッスン
【ティンホイッスルで吹いてみた】Final Fantasy より「チョコボのテーマ」- Yuki Kojimaさん
京都店マリオ店長による、ゲーム音楽好きホイッスラー必見の動画紹介コーナー!今回は、バグパイプ(ガイタ)のプロ奏者「Koji Koji Moheji(Yuki Kojima)」さんの動画をご紹介します。

ケルトの笛屋さん
【今月の入荷情報】人気急上昇!?バウロン、ハンマーダルシマー、Kina-puuさんとのコラボ笛ケースなど
今月の入荷情報をお知らせします!

記事
【vol.36~40】笛トーク動画シリーズまとめ
YouTubeにて毎週土曜日に更新している「笛トーク」。ケルトの笛屋さん 代表・演奏家のhataoが、ケルト音楽で使われる笛について、色々なお話をしています!

記事
アイルランドで最高のトラッド・セッションを楽しむためのガイド
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、「伝統的なアイリッシュミュージックセッションが楽しめるアイリッシュパブ」についての解説記事を許可を得て翻訳しました。

記事
【最新号:クラン・コラ】Issue No.342
アイリッシュ・ミュージック、ケルティック・ミュージックを中心としたヨーロッパのルーツ音楽についての情報、レビューなどをお届けするメールマガジン「クラン・コラ」最新号です!

記事
中国の横笛
David Brown氏による「中国の横笛」についての解説記事を、当店でおなじみの翻訳家・村上亮子さんの翻訳でお届けします。