53曲目、The Brosna Slideザ・ブラスナ・スライドを練習しましょう!それぞれの拍が重たくならないように軽快に演奏しましょう。

レッスン
【Lesson53 : The Brosna Slide】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」

記事
【バンジョー番長への道vo.2】バンジョーの構造を学ぶ
念願のバンジョーデビューをした京都店長が、より知識を深めるためにバンジョーの構造について調べてみました。

記事
中国製の安価なコンサーティーナを買ってみた
タオバオで売られている中国製の安価な30ボタン・アングロコンサーティーナを買ってみました。

ケルトの笛屋さん
【今月の入荷情報】リニューアルしたコンサーティーナ、モルノー製作の木製ロー・ホイッスル等
リニューアルしたWren / Swanコンサーティーナやモルノー製作の木製ロー・ホイッスル等が入荷しました!

記事
ボタン・アコーディオンについて
アコーディオン、コンサーティーナ奏者の吉田 文夫さんによる「ボタン・アコーディオン」解説です。

レッスン
【Lesson52 : The Boys of Ballisodare】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」
52曲目、The Boys of Ballisodareザ・ボーイズ・オブ・バリーサデアを練習しましょう!前回同様に、四分音符をしっかりと伸ばし、跳ねるように弾きましょう。

記事
【メルマガ:クラン・コラ】Issue No.271
アイリッシュ・ミュージック、ケルティック・ミュージックを中心としたヨーロッパのルーツ音楽についての情報、レビューなどをお届けするメールマガジン「クラン・コラ」。当ブログにて、不定期にバックナンバーをお届けします!

メンテナンス
【ご協力ありがとうございました】コンサーティーナPhoenixのマニュアルを無償公開しました
当店のコンサーティーナの人気機種、Phoenix(フェニックス)のマニュアルを作成しました。ご協力くださった皆様に、改めて感謝を申し上げます。

レッスン
シャノン・ヒートンさんが提案する4つのアイリッシュ練習アイデア
アイリッシュ・フルート奏者シャノン・ヒートンさんのメール・ニュースに掲載されていた自宅での練習時間を充実させるためのヒントをご紹介します。

レッスン
【Lesson51 : Promenade】動画で学ぶ「はじめよう!アイリッシュ・セッション」
51曲目、Promenadeプロムナードを練習しましょう!四分音符をしっかりと伸ばし、跳ねるように弾きましょう。それができたら、ホップジグとして跳ねない三拍子にアレンジしてみましょう。