「クリスマスと言えばビール!」と連想する人はあんまりいないんじゃないかと思います。実は、クリスマスの起源を辿っていくと、意外とこのお祭りとビールには深い関係があるのです!
記事

記事
ケルトな年末年始「ビールで祝うクリスマスに歴史あり」

記事
癖が強め!?MKホイッスルの物語
当店でも人気のあるスコットランドのロー・ホイッスルメーカー「MKホイッスル」。今回はそんなMKホイッスルのことをざっくり紹介したいと思います。

記事
ティン・ホイッスルが使われる南アフリカの「クウェラ音楽」
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、ティン・ホイッスルが使われる南アフリカ共和国の伝統音楽「クウェラ」についての記事をご紹介します。

記事
ケルトな年末年始「ブルターニュのクリスマスの風習」
フランスにあるケルト文化圏「ブルターニュ」。今でクリスマス・年末年始時期に親しまれていた古き伝統を紹介します。

記事
【ざっくりした大航海時代】第1回 「ロマンと夢と、時どき、黄金」
15世紀半ばから17世紀半ばまでの大規模な航海が行われたいわゆる「大航海時代」をざっくりと解説するシリーズ。ケルトの歴史とはちょっと関係が薄いですが、ぜひお楽しみください!

記事
オブライエン一族の音楽的遺産
アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、リバーダンスや伝説的なミュージシャンたちとも共演している「アイルランド音楽界で最も象徴的な音楽一家のひとつであるオブライエン一家」についての記事をご紹介します。

記事
【最新号:クラン・コラ】Issue No.343
アイリッシュ・ミュージック、ケルティック・ミュージックを中心としたヨーロッパのルーツ音楽についての情報、レビューなどをお届けするメールマガジン「クラン・コラ」最新号です!

記事
アイリッシュ・トラッドミュージックシーンの女性たち:松井ゆみ子
カウンティ・スライゴー在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載。今回は、女性ミュージシャンが参加しているアイリッシュ・トラッドグループについてのコラムです。

記事
【バックナンバー:クラン・コラ】Issue No.294
アイリッシュ・ミュージック、ケルティック・ミュージックを中心としたヨーロッパのルーツ音楽についての情報、レビューなどをお届けするメールマガジン「クラン・コラ」。当ブログにて不定期にバックナンバーをお届けします!

記事
【北欧の笛】シーフルート Sjøfløyta
ノルウェーやスウェーデンなどの北欧でよく演奏される楽器解説シリーズ!今回は「海からやってきた笛」という意味が込められたノルウェーの笛「シーフルート」をご紹介します。