【店長、ケルトの国でのんびりする】はじめに【今回はゆるい旅行です】

オンラインショップ店長の上岡さんによる新シリーズ!2025年にフランスのケルト文化圏ブルターニュを旅した時の旅行記です。

【初心者が自力で調べる楽器の話シリーズ】第6回:バウロン その2「アイルランド音楽とバウロンの意外な関係」

初心者ビギ丸が自力で調べる楽器の話シリーズ。バウロン編の続編です!

2025年6月度人気記事ランキング!

6月に公開した記事の中で、最も多く読まれた記事をご紹介します!

大人の初心者 ー 子どもの頃の楽器を学び直す

アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、子どもの頃に習っていた楽器を大人になってから再び学び直したい方へのアドバイスをご紹介します。

【ケルトの笛しんぶん】7/26 大阪でフィドル&フルートの1日ワークショップを開催

ケルトの笛をこよなく愛するhataoから、新商品情報やコンサート、教室などの最新情報を毎月1回、お送りします。

【今月の入荷情報】アイリッシュフルート、コンサーティーナ、アイリッシュハープなど

今月の入荷情報をお知らせします!

【7月27日開催】Hajime Takahashiさんによるアイルランド伝統音楽ギター伴奏講座【ライブ&セッションあり】

このたび、万博などでも活躍中のギタリスト・Hajime Takahashiさんをお招きし、アイルランド伝統音楽におけるギター伴奏講座を開催することとなりました。フルート奏者のhataoさんとライブ&セッションも併催される充実の一日。ぜひご参加ください!

コンサーティーナ奏者Caitlín Nic Gabhannによるアイルランド音楽習得についてのアドバイス

アイルランドの楽器メーカーMcNeelaが公開しているブログの中から、アイルランド伝統音楽の学び方について解説している記事をご紹介します。

続・リールに挑戦!”セットで覚える”:松井ゆみ子

アイルランド在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載です。

再びブズーキの話をしよう(番外編):field 洲崎一彦

Irish PUB fieldオーナーの洲崎一彦さんによる連載です。