アイリッシュ・ミュージック、ケルティック・ミュージックを中心としたヨーロッパのルーツ音楽についての情報、レビューなどをお届けするメールマガジン「クラン・コラ」最新号です!

記事
【最新号:クラン・コラ】Issue No.332

記事
ハープの歴史
「ハープの歴史」についてまとめられた記事「Harp History - Alison Vardy Harpist - Alison Vardy - Celtic Harpist」を、当店でおなじみの翻訳家・村上亮子さんの翻訳でお届けします。

記事
【Tin Whistle Database】ep.19 Feadog Brass
様々なティン・ホイッスルを比較することができる「ティン・ホイッスルのデータベース」。第19回目はアイルランドに工房を構えるファドーグ社の真鍮製ティン・ホイッスルです。

記事
つま弾きバンジョー
カウンティ・スライゴー在住のライター、松井ゆみ子さんによる連載。今回は、バンジョーをしっとりと"つま弾く"アーティストについてのコラムです。

記事
【当店在庫CDの紹介vol.1】パイプ奏者ジェリー・オサリヴァンが全曲フルートでカウンティ・メイヨーの伝統音楽を発掘するプロジェクト(1万字の翻訳付き)
アイルランド出身アメリカ在住のイリアン・パイプス奏者ジェリー・オサリヴァンが、アイルランドのカウンティ・メイヨーに伝わるフルート音楽を発掘するプロジェクトのCDをご紹介します。セール価格1,500円(税・送料別)です。許可を得てライナー・ノート1万文字を全訳しました。

記事
ボタン・アコーディオンは、B/CとC#/Dのどちらの配列がアイルランドの伝統音楽に向いていますか?
アイルランド音楽で使用される2種類のボタン・アコーディオンの配列について、アイルランドの楽器店McNeelaのブログを許可を得て翻訳しました。

記事
【Tin Whistle Database】ep.18 Acorn
様々なティン・ホイッスルを比較することができる「ティン・ホイッスルのデータベース」。第18回目はAcornのティン・ホイッスルです。

特集
【2021年】年間人気記事ランキング!
月間人気記事ランキング特別版!2021年に公開された記事の中で、最も多く読まれた記事をご紹介します!

記事
【ストリーミングで見つけたケルト&北欧トラッド系音楽 vol.19】Vindonia“Vi”
ケルトの笛のhataoが、ストリーミングサービスで見つけた興味深いケルト&北欧トラッドをご紹介する連載。第19回目はハープ・歌・ヴァイオリンによる北欧音楽トリオ Vindoniaです。

特集
【特集】2021年12月度人気記事ランキング!
12月に公開した記事の中で、最も多く読まれた記事をランキング形式でご紹介します!